オンラインかじノ入金不要

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 山下 洋一 (最終更新日 : 2021-04-19 17:08:59) ヤマシタ ヨウイチ 山下 洋一 YAMASHITA Yoichi 所属 情報理工学部 情報理工学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 情報理工学研究科   学歴 1. ~1984 大阪大学 工学研究科 電子工学専攻 博士前期課程 修了 2. 1993/05(学位取得) 大阪大学 博士(工学) 3. ~1982 大阪大学 工学部 電子工学科 卒業 職歴 1. 2017/04/01 立命館大学 情報理工学部情報理工学科 教授 2. 2004/04/01 ~ 2017/03/31 立命館大学 情報理工学部メディア情報学科 教授 3. 2001/04/01 ~ 2004/03/31 立命館大学 理工学部情報学科 教授 4. 1997/04/01 ~ 2001/03/31 立命館大学 理工学部情報学科 助教授 5. 1994/08/01 ~ 1997/03/31 大阪大学 産業科学研究所 講師 全件表示(7件) 所属学会 1. 電子情報通信学会 2. 日本音響学会 3. 情報処理学会 4. 人工知能学会 5. ISCA(International Speech Communication Association) 全件表示(6件) 研究テーマ 1. 音声における感情認識 2. 多様な音声言語表現の自動合成 3. 環境音の認識と合成 4. 音楽情報処理 5. 音信号への情報埋め込みを用いた通信技術 研究概要 音声言語を用いたインタフェース技術の高度化 機械と音声によって情報交換することを目指した音声の認識および合成。音声を利用したマルチメディアデータからの情報抽出。 現在の専門分野 知能情報学 (キーワード:音声情報処理) 著書 1. 2012/03 デジタル・アーカイブの新展開(八村広三郎,田中弘美 編) │ ,53-72 (共著)   2. 2006/01 韻律と音声言語情報処理 │ ,154-162 (共著)   3. 2005/10 Spoken Language Systems │ ,101-112 (共著)   4. 2000/06 人工知能 │ ,98-115 (共著)   5. 1996/11 Recent Research Towards Advanced Man-Machine Interface │ ,415-423 (共著)   全件表示(6件) 論文 1. 2019/10 Overview of tasks and investigation of subjective evaluation methods in environmental sound synthesis and conversion │ Speech and Audio in the Northeast │ (共著)   2. 2019/10 Joint Analysis of Acoustic Events and Scenes Based on Multitask Learning │ Proc. IEEE Workshop on Applications of Signal Processing to Audio and Acoustics │ ,333-337頁 (共著)   3. 2018/09 Single-Channel Speech Enhancement With Phase Reconstruction Based on Phase Distortion Averaging │ IEEE/ACM Transactions on Audio, Speech, and Language Processing │ 26 (9),1159-1169 (共著)   4. 2018/07 Investigating the Auditory Effects of Neighbor Tones │ Proc. International Conference on Music Perception and Cognition / Triennial conference of the European Society for the Cognitive Sciences of Music │ (共著)   5. 2018/07 Identifying Individualities of Unconscious Movements While Music Performance Based on a Directional Tendency of the Lumbosacral Plexus │ Proc. International Conference on Music Perception and Cognition / Triennial conference of the European Society for the Cognitive Sciences of Music │ (共著)   全件表示(121件) 学会発表 1. 2016/03/09 音声中の検索語検出における未知語検出に対する単語信頼度の利用 (日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集, 1-R-8, pp.107-108) 2. 2016/03/09 不満感情認識のための特徴パラメータの分析 (日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集, 1-R-20, pp.145-148) 3. 2016/03/10 聴覚マスキングを用いた音による通信システムの開発 (日本音響学会2016年春季研究発表会講演論文集, 2-P-24, pp.827-830) 4. 2015/09/16 話者選択を用いた音声における不満感情の認識 (日本音響学会2015年秋季研究発表会講演論文集, 1-Q-15, pp.105-108) 5. 2015/09/16 共起単語出現数を考慮した音声中の検索語検出 (日本音響学会2015年春秋研究発表会講演論文集, 1-Q-22, pp.131-134) 全件表示(35件) 科学研究費助成事業 1. 2020/04 ~ 2022/03 音声における感情を表現する特徴量の抽出に基づいた感情音声 │ 基盤研究(C)   2. 2012 ~ 2015/03 話者性再現度の自動評価に基づいた個性豊かな音声合成に関する研究 │ 基盤研究(C)   3. 2006 ~ 2007 韻律表現の変化を利用した重要箇所抽出による講演音声要約 │ 基盤研究(C)   4. 1998 ~ 1999 キーワード検出に基づく音声データの話題セグメンテーション │ 基盤研究(C)   5. 1995 ~ 1995 対話音声認識のための発話動機のモデル化 │ 奨励研究   全件表示(9件) 研究高度化推進制度 1. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型音声における感情を表現する特徴量抽出に基づいた感情認識 2. 2018/042019/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型話者選択に基づいた音声における感情の自動認識 3. 2017/042018/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型話者選択に基づいた感情音声の認識と対話システムの試作 4. 2016/062017/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型話者選択に基づいた感情音声の認識と対話システムの試作 5. 2015/062016/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費連動型音信号を使った近距離情報通信手法の開発 全件表示(8件) 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2004/04 ~ 2014/09 「情報理工学序論1」「情報理工学基礎演習」において,調査課題研究を行わせ,結果をグループで発表する発表会を実施した。 2. 2006/04 専門科目「卒業研究1」において,学生によるプレゼンテーションと他受講生もまじえた質疑応答を行う双方向授業を行った。 3. 2006/04 大学院科目「音声メディア特論」「音声音響メディア特論」において,講義における小テストの実施,さらにプログラミングの課題の実施を行った。 4. 2006 ~ 2013 学部科目「メディア情報学実験2」において,音声情報処理に関する実験内容を設計し,資料を作成した。 5. 2007/04 専門科目「卒業研究2」「卒業研究3」において,学生によるプレゼンテーションと他受講生もまじえた質疑応答を行う双方向授業を行った。 全件表示(11件) ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2008/08 ~ 2010/08 高大連携講義: 高大連携協定高プログラム「アドバンスト・プログラム」において,高校生に対して音声情報処理に関する講義を担当した。 2. 2010/08 ~ 2010/08 高大連携講義: 高大連携講義において音声情報処理に関する講義を担当した。 3. 2012/11 ~ 2012/11 高校等の模擬講義: 京都府立福知山高等学校において,「音声情報処理」に関する模擬講義を行った。 研究者からのメッセージ 1. 機械との音声による対話を目指してコンピュータに代表されるような機械を使う場合には、機械の処理性能だけでなく、入力の容易さなどインタフェースの良さが大きな問題となります。人間同士の情報交換では音声を用いることが多いことから、機械との情報交換においても音声を利用することによってインターフェースが親しみやすく使いやすいものになることが期待できます。このような機械との音声による対話を実現するため、認識と合成の両面から対話音声を処理する技術の研究を進めています。また、計算機技術の進歩に伴い、文字だけでなく、音声あるいは画像データをも合わせたマルチメディアデータが計算機システムで大量に処理されるようになってきました。このような大量データから必要な情報を検索、あるいは抽出する場合に、音声メディアを利用する手法についても研究を行なっています。 ホームページ 音声言語研究室 山下 洋一 メールアドレス © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

thunderスロット イタリアカジノ Stake.com カジノレオ(Casino Leo)入金不要ボーナスFS30回!評判や ...
Copyright ©オンラインかじノ入金不要 The Paper All rights reserved.