3.リーガ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 越智 萌 (最終更新日 : 2024-04-15 08:29:23) オチ メグミ 越智 萌 OCHI MEGUMI 所属 国際関係学部 国際関係学科 職名 准教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 国際関係研究科   2. 衣笠総合研究機構 人文科学研究所   学歴 1. 2011/04/01~2015/03 大阪大学大学院 法学研究科 法学・政治学 博士後期課程 修了 博士(法学) 2. 2011/09~2012/08 ライデン大学 法学研究科 高等修士 修士課程 修了 LL.M. 3. ~2011/03 大阪大学大学院 国際公共政策研究科 国際公共政策 修士課程 修了 修士(国際公共政策) 4. 2005/04~2009/03 大阪大学 外国語学部(旧大阪外国語大学) 国際文化学科 国際関係専攻 卒業 学士(言語・文化) 職歴 1. 2024/08/01 ~ 2024/08/24 Short-term Research Fellow │ │ Max Planck Institute 2. 2023/09/01 ~ 2024/03/31 神戸大学大学院法学研究科 非常勤講師 3. 2021/04/01 ~ 2023/03/31 京都大学 総合人間学部 非常勤講師 4. 2021/04/01 ~ 2023/03/31 京都大学 国際高等教育院 非常勤講師 5. 2020/04 ~ 立命館大学大学院 国際関係研究科 准教授 全件表示(15件) 委員会・協会等 1. 2023/04/01 ~ 立命館大学国際平和ミュージアム運営委員会 委員 2. 2023/04/01 ~ 立命館大学人文科学研究所運営委員会 委員 3. 2021/09 ~ 立命館大学 立命館大学国際平和ミュージアム 展示リニューアル部会(C) 専門委員 4. 2012/10 ~ Case Matrix Network Senior fellow 所属学会 1. Association Internationale de Droit Pénal 2. 2016 ~ ∟ Young Penalist Committee Member 3. 国際法学会 4. 2020/09 ~ 2022/09 ∟ 国際交流委員 5. 2022/09 ~ ∟ 研究企画委員(幹事) 全件表示(6件) 研究テーマ 1. 国際刑事司法(国際法、国際機構、平和紛争論) 研究概要 国際刑事司法とは、目を背けたくなるほどの規模や残虐さで行われる中核犯罪行為に対応するための分野です。 国際刑事司法は、国際法学、刑事法学、刑事政策、心理学、人権、平和・紛争論といった、複数の学問分野に跨る分野横断的な学問領域です。 ●中核犯罪の特別性 このプロジェクトは、どのように・なぜ中核犯罪(ジェノサイド、人道に対する犯罪、戦争犯罪、侵略犯罪)が特別なのかを明らかにしようとするものです。中核犯罪の歴史的背景、関連する国際刑事法理論、および組織論や服従論に関する心理学の業績の検討を含みます。 ●国際刑事手続法の諸原則と法源 このプロジェクトは国際刑事法の手続原則に焦点を当て、これら原則の法源や一般国際法原則との関係に関する諸理論について論じます。特に一事不再理や恩赦の問題を扱います。 ●刑事司法共助 このプロジェクトは、引渡しや証拠の交換といった刑事に関する国際協力を推進する法的枠組みに関する現行の諸問題について検討することを目的とします。最近の越境型犯罪現象に関する人権や国家性の問題を明らかにします。 ●「平和と紛争」論 このプロジェクトは、この分野の包括的かつ体系的な理解を構築するための前提的研究を行うためのもので、法、政治、国際関係、心理学、倫理学、および社会学を合わせた分野横断的アプローチを含みます。特に、移行期正義の文脈における中核犯罪の被害者に対する賠償の問題や、多国籍企業に関連する人権侵害、災害における人の保護といった問題を扱います。 研究概要(関連画像) --> 現在の専門分野 国際法学, 国際関係論 (キーワード:国際刑事司法 国際法 国際制度論 平和紛争論) 著書 1. 2022/12 Contemporary Challenges and Alternatives to International Criminal Justice │ (共著)   2. 2022/12 国際刑事手続法の原理—国際協働におけるプレミスの特定 │ (単著)   3. 2020/02 国際刑事手続法の体系―「プレミス理論」と一事不再理原則 │ (単著)   論文 1. 2023/12/01 Impact on the International Cooperation with the International Criminal Court │ Syuichi Furuya, Kuniko Ozaki, Hitomi Takemura, eds., Global Impact of the Ukraine Conflict (Springer, 2024) │ ,409-430頁 (単著)   2. 2023/12 国際法(学界回顧) │ 法律時報 │ (1197) (共著)   3. 2023/11/09 ハマス・イスラエル紛争における「戦争犯罪」とは何か:法的解釈の差異が生むパラレルワールドを読み解く │ Forsight │ (単著)   4. 2023/10 ロシアによるウクライナ侵攻に対する国際刑事法のアプローチ――誰により、どのように研究されているのか │ 法学セミナー │ (単著)   5. 2023/10 国際刑事警察機構(ICPO:インターポール)のアカウンタビリティにおける国際人権基準──ファイル管理委員会(CCF)の赤手配書レビューを素材に │ 立命館国際研究 │ 36 (2) (単著)   全件表示(48件) その他 1. 2021/09 ポスト白眉の日常 │ 白眉センターだより │ 19,25 (単著) 2. 2021/07 ハイブリッド型授業の実践~立命館大学~ │ JUCE Journal │ 2021年度 (1),14-15頁 (単著) 3. 2021/04/01 刑事法(Ver. 1.0) │ コモンズ国際法 │ (単著) 4. 2021/03 対面/ Web のハイブリッド式ゼミ授業~ 3 タイプの参加形態確保の試み~ │ ITL NEWS │ (49),2-2頁 (単著) 学会発表 1. 2024/03/25 The Beneficiaries of Reparation for the Crime of Aggression before the International Criminal Court: A Transformative Approach (The 2024 Korea-Japan Young International Lawyers Workshop) 2. 2024/03/07 Japanese and EU Approaches to the Limits of Prosection (2024 EU-JAPAN FORUM) 3. 2024/02/14 The Concept of Transformative Justice (Reparation for Peace: Transformative Approach to Compensate) 4. 2024/02/14 国際刑事裁判所(ICC)による被害者とのコミュニケーションーウガンダの事例 (Reparation for Peace: Transformative Approach to Compensate) 5. 2024/01/23 Digital Evidence in Ukrainian War Crimes Trials: Its Potential from Transformative Justice Perspective (Collecting Digital Evidence During Armed Conflict: Response to International Crimes in the Times of Hybrid Warfare) 全件表示(54件) その他研究活動 1. 2024/02/12 ~ Transformative Justice -変革的正義- Project 2. 2023 Ukraine War Crimes Trial Database by Megumi Ochi 3. 2022/01 Reviewer for Journal of International Criminal Justice 4. 2019/07 Reviewer for Leiden Journal of International Law 講師・講演 1. 2023/11/20 座談会「研究者のTwitter(X)活用戦略」 2. 2023/09/27 現代型の戦争とその国際的規律 3. 2023/05/13 ロシア・ウクライナ紛争下における『戦争犯罪』と正義の在り方 4. 2023/03/25 国際刑事司法の学術状況概説&研究者としてのキャリア形成 5. 2023/03/18 悲しみを 乗り越える 法の力 ―ロシア・ウクライナ紛 争の後処理を考える― 全件表示(12件) 受賞学術賞 1. 2011/03 大阪大学大学院国際関係政策研究科 大阪大学大学院国際関係政策研究科平成23年度優秀学位論文賞受賞 科学研究費助成事業 1. 2023/04/01 ~ 2029/03/31 中核犯罪の「被害」に関する研究―国際刑事司法により救済されるべきは誰か │ 若手研究   2. 2019/04 ~ 2023/03 国際刑事法における「人権基準」の法的性格と内容 │ 若手研究   3. 2015/04 ~ 2019/03 国際刑事実体法の体系的整理―管轄権・手続法的視点から │ 特別研究員奨励費   4. 2013/04 ~ 2015/03 「裁判所の共同体」における刑事法の原則-国際刑事司法主体の併存とその法的規律 │ 特別研究員奨励費   競争的資金等(科研費を除く) 1. 2018/10 ~ 2021/03 国際法(執行・司法管轄権) │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 日台若手研究者交流事業   共同・受託研究実績 1. 2024/08/01 ~ 2024/08/28 In Absentia War Crimes Trials in Ukraine │ その他の補助金・助成金 2. 2023/11 戦後社会の現在から未来を創造する賠償デザイン―グローバルとローカルをつなぐ変革的正義の実現をめざして │ その他の補助金・助成金 │ 2023研究助成プログラム 3. 2023/09/14 ~ 2023/09/15 International Association of Penal Law (AIDP) 11th AIDP Young Penalists Symposium In Kyoto Victim-Centered Criminal Justice │ その他の補助金・助成金 │ 国際研究集会開催助成 4. 2022/04/07 (海外出版)『国際刑事手続法の原理 ― 国際協働におけるプレミスの特定』(越智 萌著) │ その他の補助金・助成金 5. 2022/04/01 ~ 2024/03/31 国際刑事司法における変革的正義 │ 機関内共同研究 │ 助成プログラム 全件表示(8件) 教育活動 ●作成した教科書、教材 1. 2021/04/01 ~ コモンズ 国際法 2. 2021/02/28 国際機構の学び方 ●教育に関する発表 1. 2021/07 ハイブリッド型授業の実践~立命館大学~ 2. 2021/01/22 対面/Webのハイブリッド式ゼミ授業 ~3タイプの参加形態確保の試み~ ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2023/02/16 Judge of the Jessup International Law Moot Court 2. 2022/10/18 模擬講義「戦争・犯罪・裁判~ロシアによるウクライナ侵攻における刑事司法の取り組み~」 3. 2022/10/03 図書館インタビュー「第87回:図書館の概念を広く使おう!」 4. 2021/04 ~ Judge of the International Criminal Court Moot Court Competition 社会における活動 1. 2024/02/19 (J-WAVE Jam the Planet) ラファへの地上侵攻計画 2. 2024/02/14 Reparation for Peace: Transformative Approach to Compensate The 2nd Seminar of Transformative Justice Project 3. 2024/01/20 (ABEMAヒルズ) 日本で"実刑判決" アメリカで仮釈放に疑問の声 4. 2023/11/20 ハマス・イスラエル紛争における「戦争犯罪」とは何か:法的解釈の差異が生むパラレルワールドを読み解く 5. 2023/11/09 (東京新聞) ウクライナ侵攻が「国際法違反」なら、ガザ侵攻も同じでは? 岸田首相は「判断する立場にない」とかわした 全件表示(49件) ホームページ 刑事法から世界を見る 科研費研究者番号 30837323 researchmap研究者コード B000249219 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

ダーツプレミアリーグ 3.リーガ 暗号ライブカジノゲームをプレイ ブブリク
Copyright ©3.リーガ The Paper All rights reserved.