wttチャンピオンズ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

研究者情報 研究者基礎データ 所属・職名 ホームページURL 取得学位 研究分野 研究課題 科研費分類による研究分野 出身大学院 出身大学 所属学会 資格・免許 社会活動 受賞学術賞 学内における兼任・役職 研究業績 研究業績(論文) 研究業績(著書・訳書) 研究業績(学会発表・演奏活動・作品発表等) 研究業績(講演) 研究業績(その他の著述) 研究業績(その他) 研究業績(特許) 産学官連携研究 科研費による研究 外部資金による研究 マスコミ活動 教育活動 授業評価報告実施科目 主体的なFD活動(講演会・セミナー・研修会) 主体的なFD活動(冊子投稿) 主体的なFD活動(授業公開実施) その他のFD活動(講演会参加) その他のFD活動(授業参観、公開授業参加) 担当授業科目(大学・専攻科) 担当授業科目(大学院) 基本情報 氏名(漢字) 木村 洋子 氏名(カナ) キムラ ヨウコ 氏名(ローマ字) KIMURA Yoko 性別 女 生年月日 研究室 研究室電話番号 研究室FAX番号 メールアドレス 研究者基礎データ 所属・職名 1.看護学部看護学科 准教授 ホームページURL   取得学位 1.2010 博士(看護学) 大阪府立大学大学院 2.2004 修士(教育学) 奈良教育大学大学院 研究分野 1.看護学 2.地域・老年看護学 3.高齢看護学 研究課題 1.うつ病を持つ人と家族への支援 科研費分類による研究分野   出身大学院 1.2010 大阪府立大学大学院 看護学研究科 地域・精神看護学専攻 博士後期課程 修了 2.2004 奈良教育大学大学院 教育学研究科 教科教育専攻 修士課程 修了 出身大学 1.1988 藍野学院短期大学 - 看護学科 卒業 所属学会 1.日本看護科学学会 第33回学術集会 実行委員 2013/12 2.日本看護科学学会 3.日本精神保健看護学会 第23回学術集会 査読委員 2013/6 4.日本精神保健看護学会 第23回学術集会 実行委員 2013/6 5.日本うつ病学会 第8回総会 査読委員 2011/7 全て表示する(15件) 6.日本うつ病学会 第8回総会プログラム委員 2011/7 7.日本うつ病学会 評議員 2009/8- 8.日本うつ病学会 9.日本精神保健看護学会 10.日本精神科看護技術協会 実習指導者講習会Ⅲ 講師(「ロールプレイング」) 2003/10 11.日本精神科看護技術協会 実習指導者講習会Ⅱ 講師(「看護過程の展開」および「プロセスレコードの活用」) 2003/8 12.日本精神科看護技術協会 実習指導者講習会Ⅲ 講師(「ロールプレイング」) 2002/10 13.日本精神科看護技術協会 実習指導者講習会Ⅱ 講師(「看護過程の展開」および「プロセスレコードの活用」) 2002/8 14.日本看護協会 15.日本精神科看護技術協会 表示順の上位 5 件のみ表示する 資格・免許 1.看護師免許(第621446号) 1988/5 社会活動   受賞学術賞   学内における兼任・役職 1.教務主任 2022/04/01- 2.学生支援主任 2016/4/1-2019/03/31 3.学生主任 2015/4/1-2016/3/31 研究業績 研究業績(論文) 1.看護基礎教育における臨床判断に関する文献検討 同志社女子大学 学術研究年報 第73巻 2023/01 2.在宅精神障害者の生活上の気がかりとQOLに関する研究 看護実践学会誌 27 1 35-41 2014/9 3.うつ病者家族を対象とした心理教育プログラムの開発及び評価 科学研究費助成事業(科学研究費補助金)研究成果報告書 2012/5 4.同居家族のうつ病に対する認識プロセスと経験(査読付) 奈良県立医科大学医学部看護学科紀要 Vol.6(2010) 33-39 2010/3 5.うつ病者家族を対象とした心理教育プログラムの開発及び評価(博士論文) 大阪府立大学大学院看護学研究科 生活支援看護学領域 地域・精神看護学専攻 2010/3 全て表示する(28件) 6.妻を介護する夫の希死念慮と介護生活における思いの特徴(査読付) 奈良県立医科大学医学部看護学科紀要 Vol.5(2009) 30-36 2009/3 7.うつ病を持つ人の家族が日常生活上経験する困難な出来事 内容分析を活用して(査読付) 奈良県立医科大学医学部看護学科紀要 Vol.4(2008) 46-57 2008/3 8.自己理解・他者理解につなげるプロセスレコード評価スキルの追加調査 日本精神科看護学術集会(長崎大会) 12-17 2006/9 9.病と文学 カリキュラムへの提言(査読付) 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要 Vol.9(2005) 76-84 2005/3 10.看護学生の精神的健康について(修士論文) 奈良教育大学大学院教育学研究科学校保健専修 2004/3 11.高等学校女子生徒における月経前症候群の実態 高等学校女子生徒392名の調査より(査読付) 奈良教育大学紀要 Vol.53 No.2 51-60 2004/3 12.効果的な実習オリエンテーションの検討 学生評価と実習イメージ(査読付) 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.6(2002) 50-57 2002/3 13.海外文献にみる産後うつにおける家族サポート 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.6(2002) 103-110 2002/3 14.バーンアウトと日常生活および職業同一性・Self-Efficacyとの関連 3年次と卒後1年目の比較(査読付) 日本看護学会 32巻 101-103 2001/8 15.看護学生の臨地実習に対するイメージ 手引きから認知するイメージのKJ法による分析(査読付) 奈良県立医科大学看護短期大学部紀要 Vol.5 62-67 2001/3 16.看護学生が自覚する心身の疲弊について バーンアウト尺度とGHQによる分析(査読付) 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.5(2002) 50-54 2001/3 17.看護学生がもつ精神障害者のイメージについて(査読付) 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.5(2001) 43-49 2001/3 18.ヘンダーソン看護論における構成要素の演習評価(査読付) 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.4 123-130 2000/3 19.本学学生の精神的健康度とそれに影響する因子について 日常生活および情緒的支援者の保有(査読付) 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.4(2000) 95-101 2000/3 20.本学学生の精神的健康度とそれに影響する因子について ストレスおよび無力感の有無(査読付) 奈良県立医科大学 看護短期大学部紀要 Vol.4(2000) 102-108 2000/3 21.看護学生のバーンアウトに関する因子についての研究 日常生活との関連(査読付) 日本看護学会論文集 看護教育 30巻 65-67 1999/3 22.看護学生のバーンアウトに関する因子についての研究 学生が認知するストレスとの関係(査読付) 日本看護学会論文集 看護教育 30巻 62-64 1999/3 23.藍野学院短期大学における卒業生の動向と職業同一性(査読付) 藍野学院紀要 VoL.12 84-89 1998/3 24.看護短大生における問題解決対処行動の変化 臨地実習が及ぼす影響(査読付) 藍野学院紀要 VoL.12 48-53 1998/3 25.色彩およびストレス尺度を用いた看護学生の精神的健康の測定(査読付) 藍野学院紀要 Vol.12 32-37 1998/3 26.精神障害をもつ家族の資源的条件と日常生活の困難 精神科看護 66, 65-71 1998/1 27.看護学生の老年看護学授業における老化の理解状況(査読付) 藍野学院紀要 Vol.11 1-11 1997/3 28.老人病院における老人病院における院内感染:防止マニュアル作成についての研究報告 科学研究費補助金(一般研究C)研究成果報告 1996/5 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(著書・訳書) 1.精神科看護の非言語的コミュニケーションUP術 メディカ出版 87-91(B5版、全254頁) 2010/6 2.生活支援技術 介護過程 黎明書房 149-152(A5版、全219頁) 2010/5 3.疾患と看護過程実践ガイド(改訂版) 医学芸術社 738-757(A5版、全1079頁) 2007/10 4.疾患と看護過程実践ガイド 医学芸術社 736-757(A5版、全1017頁) 2005/11 5.精神科看護のコミュニケーション技術 非言語的アプローチを活用したかかわり方 日本総合研究所 88-92(B5版、全270頁) 2005/7 全て表示する(6件) 6.自己理解・他者理解を深めるプロセスレコード 日本総合研究所 30-34(B5判,全79頁) 2001/9 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(学会発表・演奏活動・作品発表等) 1.入院時うつ病者への看護実践−事例研究に焦点を当てた文献検討− 第13回日本うつ病学会総会 名古屋市 2016/08 2.うつ病による休職者の復職支援についての文献研究 第12回 日本うつ病学会 東京 2015/7 3.An Intervention for Depression Suicidal Behavior Patients with Emotion Modulation Therapy World Psychiatric Association International Congress 2013 Vienna, Austria 2013/10 4.Family Psycho-Education in Major Depressive Disorder Case report 38th International Mental Health Conference Darwin, Australia 2012/10 5.うつ病者の家族を対象としたプロセスレコードを活用した心理教育プログラムの実施と評価 第9回 日本うつ病学会 東京 2012/7 全て表示する(21件) 6.Evaluation of Psychoeducation Program to family of Person Disgnosed as Depression 37th International Mental Health Conference Gold Coast, Australia 2011/10 7.うつ病者家族と統合失調症者家族が経験する困難な出来事の類似と相違 第8回 日本うつ病学会 大阪市 2011/7 8.うつ病者家族の困難性尺度作成の試み 妥当性および信頼性の検証 第7回日本うつ病学会 金沢市 2010/6 9.同居家族のうつ病に対する認識プロセスと経験 第5回 日本うつ病学会 福岡市 2008/7 10.妻を介護する夫の希死念慮と介護生活における思い 日本精神保健看護学会 横浜市 2008/7 11.うつ病を持つ人の家族が日常生活上経験する困難な出来事 日本医療福祉情報科学学会 橿原市 2007/12 12.The Teaching Skills of Patients/Nurse Communication Technology by Process Record International Nurse Educator's Conference Hong Kong 2007/11 13.プロセスレコードを用いた患者−看護者関係のコミュニケーション技術の教育 日本精神科看護技術協会 長崎大会 長崎市 2006/9 14.看護短期大学生の精神健康について 第50回近畿学校保健学会 奈良市 2003/6 15.バーンアウトと日常生活および職業同一性・Self-Efficacyとの関連 日本看護学会学術集会(看護教育) 神戸市 2001/8 16.看護学生のバーンアウトとそれに影響する因子について 日本看護学教育学会 神戸市 2000/8 17.看護学生が自覚する心身の疲弊について バーンアウトとGHQによる分析 日本看護学会学術集会(看護教育) 新潟市 2000/8 18.看護学生のバーンアウトに関する研究 日常生活との関連 日本看護学会学術集会(看護教育) 津市 1999/8 19.看護学生のバーンアウトに関する因子についての研究 看護学生が認識するストレスとの関連 日本看護学会学術集会(看護教育) 津市 1999/8 20.看護短大生における問題対処行動の変化 日本看護学教育学会第7回学術集会 神戸 1997/8 21.看護短大生における問題対処行動 日本看護学教育学会第6回学術集会 浜松 1996/8 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(講演)   研究業績(その他の著述) 1.精神科臨床で求められる看護実践能力について 同志社女子大学学術研究年報 第73巻 121-125 2023/01 長谷川 雅美 2.ICTを活用したうつ病者家族支援システムの試作 同志社女子大学学術研究年報 第72巻 2022/01 3.マインドフルネストレーニングについての文献研究 同志社女子大学学術研究年報 67巻 79-84 2016/12 4.うつ病の家族心理教育 科学評論社 2012/6 木村洋子,長谷川雅美,桑名行雄,上平悦子,森川知子,森田公美子 5.統合失調症患者の看護ケア 医学芸術社 2010/12 全て表示する(7件) 6.実習アセスメント・カード 医学芸術社 2009/12 木村洋子,町田充,落合堂正彦 7.実習アセスメント・カード 医学芸術社 2009/3 木村洋子,町田充,落合堂正彦 表示順の上位 5 件のみ表示する 研究業績(その他)   研究業績(特許)   産学官連携研究   科研費による研究 1.ICTを活用したうつ病者家族支援システムの構築と評価 基盤研究(C)(一般) 2018 2020 2.うつ病者の自殺防止に関する感情調整療法アプローチの開発(研究分担者) 基盤研究(B)(一般) 2013 2015 3.リワーク(復職)につなげるうつ病者とうつ病者家族の支援プログラムの構築と評価 基盤研究(C)(一般) 2012 2015 外部資金による研究   マスコミ活動   教育活動 授業評価報告実施科目 1.2018 春学期 こどもの医療 2.2018 春学期 こころのしくみと保健医療 3.2018 春学期 精神看護学概論 4.2018 春学期 精神看護援助論B 5.2016 秋学期 こころと生活 全て表示する(11件) 6.2016 秋学期 精神看護援助論A 7.2016 秋学期 看護実践総合演習Ⅱ 8.2016 秋学期 看護実践総合演習Ⅱ 9.2016 春学期 こどもの医療 10.2016 春学期 こころのしくみと保健医療 11.2016 春学期 精神看護学概論 表示順の上位 5 件のみ表示する 主体的なFD活動(講演会・セミナー・研修会) 1.新任教員入社前オリエンテーションFDガイダンス 同志社女子大学教育・研究推進センター 2014/12/23 主体的なFD活動(冊子投稿)   主体的なFD活動(授業公開実施)   その他のFD活動(講演会参加) 1.第13回アクティブ・ラーニング研究会 「同志社女子大学 ラーニング・コモンズ 想い、課題、そして期待」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2021/2/17 2.第15回アクティブ・ラーニング研究会 「Face to Faceの教育/学びのSide by side」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/8/6 3.2020年度FD講習会 「遠隔授業における著作権について」 同志社女子大学教育開発支援センター オンライン開催 2020/7/11 4.第12回アクティブ・ラーニング研究会 「アクティブ・ラーニングの必要性・その種類・可能性」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2020/1/22 5.2019年度FD講習会 「授業改善につなげるルーブリック評価の意義と実践」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2019/10/16 全て表示する(14件) 6.第24回FDフォーラム 「大学におけるダイバーシティ」 大学コンソーシアム京都 立命館大学衣笠キャンパス 2019/3/2 7.第11回アクティブ・ラーニング研究会 「音楽によるアウトリーチ」初年度の取り組み 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2019/2/19 8.2018年度FD講習会 「高次の能力を捉えるための評価―パフォーマンス評価のデザイン―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/10/17 9.第9回アクティブ・ラーニング研究会 「学生主体の英語劇上演への取り組み―「シェイクスピア・プロダクション」の歩みと現状―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/2/21 10.第8回アクティブ・ラーニング研究会 「薬学教育における技能と態度領域の学習―実習科目における実践―」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2018/1/24 11.第7回アクティブ・ラーニング研究会 「地域住民とのコラボによる 看護OSCEの紹介」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2017/1/18 12.第6回アクティブ・ラーニング研究会 「マナビーの多角的活用-相互啓発に基づく学習の支援に向けて-」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2016/12/14 13.2016年度FD講習会 「反転授業の設計と実践-学習効果を高める授業設計の工夫-」 同志社女子大学教育開発支援センター 同志社女子大学 2016/10/19 14.2015年度FD講習会 「大学教員のためのインストラクショナルデザイン入門」 同志社女子大学教育・研究推進センター 同志社女子大学 2015/10/21 表示順の上位 5 件のみ表示する その他のFD活動(授業参観、公開授業参加)   担当授業科目(大学・専攻科) 1.2023 秋学期 精神看護援助論A 753700 2.2023 秋学期 精神看護学実習 753900 3.2023 秋学期 卒業研究Ⅲ 756010 4.2023 春学期 こころのしくみと保健医療 750800 5.2023 春学期 家族関係論 751400 全て表示する(11件) 6.2023 春学期 精神看護学概論 753600 7.2023 春学期 精神看護援助論B 753800 8.2023 春学期 卒業研究Ⅱ 755910 9.2023 春学期 看護実践総合演習Ⅱ 756200 10.2023 春学期 看護実践総合実習(アドバンス) 756503 11.2023 春学期 看護倫理 756600 表示順の上位 5 件のみ表示する 担当授業科目(大学院) 1.2023 秋学期 看護研究方法論 890200

ボンズカジノ徹底解説!【限定5000円入金不要】登録・ ... テキサスポーカー確率 nblオーストラリア ビルバオ対rマドリード
Copyright ©wttチャンピオンズ The Paper All rights reserved.