オンカジでオススメのサイトは?

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

Japanese English Chinese 杏林大学病院 杏林大学杉並病院 ご寄付のお願い 受験生 アクセス 検索 メニュー 受験生の方 社会人・企業の方 在学生の方 保護者の方 卒業生の方 --> 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 研究 地域連携 --> --> --> 杏林大学についてトップ 建学・教育理念・沿革 学園組織 役員名簿 大学概要・基礎データ(情報公開) 経営・財務情報 杏林大学の取り組み 卒業認定・学位授与の方針、教育課程編成・実施の方針 杏林大学学則 校歌 杏林大学紹介動画 学部・大学院トップ 医学部 保健学部 総合政策学部 外国語学部 医学研究科 保健学研究科 国際協力研究科 各学部・各研究科の3つのポリシー 学部等の設置届出書及び設置計画履行状況報告書 学部(学科)、研究科(専攻)ごとの理念・教育研究上の目的、教育目標 取得可能な学位に関する情報 受験生サイトトップ 学部学科の紹介 学費・奨学金など オープンキャンパス 進路相談会・進学相談会 出張講義 キャンパス見学 資料請求 3つのポリシー 入試概要 出願はこちら 出願速報 入試データ・過去問題 Q&A 就職・キャリア・教職課程トップ キャリアサポートセンターとは キャリア支援プログラム(在学生サポート) 学内資格講座(資格取得サポート) 支援スケジュール 就職データ 求人のお願い・インターンシップのお願い インターンシップについて 相談窓口の開設について 在学生向け情報 教職課程 留学・国際交流トップ 海外交流実績 留学制度について 海外研修について 海外協定校一覧 留学生受入について 留学生向け情報 キャンパスライフ・施設トップ 授業関連 学費・奨学金 キャンパスライフ 学生相談 三鷹キャンパス 井の頭キャンパス 八王子キャンパス 学生支援センター 入学センター キャリアサポートセンター 国際交流センター 図書館 総合情報センター 保健センター 研究トップ CLOSE UP KYORIN 研究推進センター 教員データベース 地域連携トップ 地域交流活動 地域総合研究所 公開講座(講演会・社会人教育) 社会貢献活動 国連アカデミックインパクト メディア情報 お問い合わせ 資料請求 杏林大学トップ お知らせ 【トピックス】 金田一教授、羽村市講演会を前に現代の日本語について語る  お知らせ 過去のお知らせ一覧 最新の一覧 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 お知らせ メニュー 過去のお知らせ一覧 最新の一覧 2013年 2012年 2011年 2010年 2009年 2008年 2007年 金田一教授、講演を前に羽村市の情報誌で現代の日本語について語る Tweet  杏林大学外国語学部 金田一秀穂教授は2008年3月20日、羽村市生涯学習センターゆとろぎで「日本語」に関する講演会を行います。講演を前に、金田一教授が同センターのインタビューに応じている模様が季刊誌に掲載されましたので紹介します。____________________   __   _______________■金田一 秀穂(きんだいち ひでほ) 杏林大学外国語学部 中国語・日本語学科教授。杏林大学、杏林大学大学院国際協力研究科で日本語学概論、言語文化相関論、言語と文化交流などを教えるほか、多数のメディアに登場して日本語についてさまざまな角度から解説。著書多数。____________________   __   _______________ ゆとろぎ文化講演会を前に金田一秀穂先生を訪ねた 日本語ブームである。日本語、漢字の検定が大流行り。クイズ番組やゲームも人気を集めている。日本語の常識と思っていたことが、案外に違っていたりする。そんなとき、日本語学者の金田一秀穂先生が「なるほど」と感心する解説をしてくれる。 その金田一秀穂先生を研究室に訪ねた。現代の日本語事情や世代間の言葉の摩擦、「若者語」、メールでの言葉の使い方などについて聞いてみた。 昨今の日本語事情について金田一 「敬語が苦手だから」とか「失礼があってはいけない」とか、考え過ぎて変に緊張したり、丁寧過ぎて、おかしくなってしまっていることがあるでしょ。(言葉は)もっと気軽に使っていいと思いますよ。「気軽」って、どういうことですか?金田一 「(使い方を)間違えたらどうしよう」などと考えない方がいいということなんです。精神的なゆとりが乏しくなった、ということですかねえ。 スポーツ選手がよく、「楽しんでプレイします」と言うでしょ。もちろん心からそう思っている人もいるでしょうが、あれは、一種の自己暗示でしょうね。プレッシャーを忘れようと。現代のマルかバツかの二者択一的に決めたがる風潮も影響していますね。「楽しみます」か、「プレッシャーに負けそうです」かのどちらかなんですね。最近、わりと厳しくないですか。もっと曖昧でいいと思うんですよ。「楽しみたいけど、難しいです。でも楽しみたいと思います」とかね。日本語は本来、もっと曖昧な表現を好むんです。 決まりきった言い方というのは、安心かもしれませんが、かえって生気が失われてしまうものです。本当に言いたいことが言えなくなってしまう。ですから、私たちが普段に使う日本語は、どれも美しく、どれも正しいし、自分の気持ちをいちばん表現できる言葉が「いい言葉」だと言える。「日本語が乱れている」とよく言われますが。金田一 「乱れている」ではなくて、「変化している」のです。変化するのは仕方のないことです。「乱れている」と言いたい気持ちはわからなくもない。人は言葉に対しては、保守的にならざるを得ないから。自分が若いときに身につけた言葉が現在の自分を形作っている、いわばアイデンティティーになっているわけです。それを汚されるのはつらいですよね。でも、現実は変化せざるを得ないし、自分たちも変化させてきたのです。だから、変化を「よくないこと」と、とらえるのではなく、変化を停めるブレーキ役になればいいのだと思います。最近、何を聞かれても「微妙(びみょう)」の一言ですませる若者が多いですね。金田一 若者には若者特有の表現があり、おじさんにはおじさん特有の表現があります。それは、自分たちの連帯感、仲間意識を高めたい、でも、教えたくない人からはちょっと離れたい、そういう働きがあります。 若者は、新しい時代に生まれて、出来合いの言葉では自分の気持ちを表現できない、と思うわけですよね。自分の気持ちを表現できる言葉が「いい言葉」であって、違う言葉をもってきて自分の気持ちを表現できると思えば、それを使う。相手も理解しやすい。なんの文句も言えません(笑)。 僕らの世代にも、「総括」とか「ナンセンス」とか、それを使っていれば分かり合える言葉がありますよね。だから、若者がおじさんに若者語を使ってはいけないし、おじさんがおじさん語を若者に使って、理解されないからと怒っても仕方がない(笑)。表現が「上手」、「下手」ということが関係しますか?金田一 言葉で自分の考えをすべて表すことができると思わない方がいいですね。せいぜい60%くらいを表せればいいのではないですか。ただ、言葉のプロ、新聞記者や教師、政治家はきちんとした言葉を使うべきですね。僕も含めてね。「女性は子供を生む機械」発言で批判された政治家が「私は国語力がないので」と弁明していたでしょ。でも、政治家は言葉を商売にするプロではないですか、それが「国語力がない」と言い訳するのは、いただけません。メールでは、よけいに敬語の使い方が難しいです。金田一 身についていない敬語を使ってしまうことがありますね。電子メールのフォーム(形式)がまだ決まっていないので難しいところです。もう少ししたら、「これが正しいメールの作法」みたいなものが決まってくるでしょうが、まだ揺れ動いている状態ですね。そこがまた面白いのですが。形は自然にできてくると思います。流行によって変わる可能性もありますしね。▼お父上の春彦氏は、戦時中、羽村に疎開していたそうで、学生の中に羽村っ子がいるとも。不思議なご縁である。▼飾りのない語り口はテレビで拝見する金田一先生そのもの。ことばに対する愛着と人への優しい眼差しを感じた。3月の講演会が楽しみである。(取材/日下田まや)季刊ゆとろぎ 2008 年新春号(通巻第8 号)より【ゆとろぎ文化講演会】講師 杏林大学外国語学部教授・日本語学者金田一秀穂 先生日時■2008年3月20日(祝) 開演14:00(開場13:30)会場■生涯学習センターゆとろぎ小ホール(入場無料)※未就学児の入場はできません。一時保育(有料・要予約)がありますので、  ご希望の方はゆとろぎへお申し込みください。※駐車場に限りがあります。ご来場の際は市内循環バス「はむらん」をご利用 ください。※問い合せは生涯学習センターゆとろぎ. TEL 042(570)0707へ2008.1.15 記事一覧に戻る facebook twitter Instagram 杏林大学について 学部・大学院 受験生サイト 就職・キャリア・教職課程 留学・国際交流 キャンパスライフ・施設 図書館 高大接続 杏林医学会 研究・社会活動 男女共同参画 刊行物 広報誌あんず 著作物--> 求人情報 お問い合わせ 学内専用サイト(あんずNET) Microsoft 365 e-learning--> ストレスチェック 本学の新型コロナウイルス感染症対応について 杏林大学病院 看護専門学校--> プライバシーポリシー このサイトについて 関連リンク サイトマップ Copyright Kyorin University. All Rights Reserved.

野球賭博アプリ アザールなぜ カラバオカップ結果 野球賭博アプリ
Copyright ©オンカジでオススメのサイトは? The Paper All rights reserved.