プントバンコ

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 菅原 祐二 (最終更新日 : 2023-04-25 12:51:53) スガワラ ユウジ 菅原 祐二 SUGAWARA Yuji 所属 理工学部 物理科学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. 理工学研究科   学歴 1. ~1994/03 東京大学大学院 理学系研究科 物理学専攻 博士課程 修了 2. 1994/03(学位取得) 東京大学 博士(理学) 3. ~1989/03 東京大学 理学部 物理学科 卒業 職歴 1. 2010/04/01 立命館大学 理工学部 教授 2. 2008/04/01 ~ 2010/03/31 立命館大学 理工学部 准教授 3. 2007/04/01 ~ 2008/03/31 東京大学大学院 理学系研究科 助教 4. 1996/10/01 ~ 2007/03/31 東京大学大学院 理学系研究科 助手 5. 1996/04/01 ~ 1996/09/30 大阪大学 素粒子奨学生 全件表示(9件) 所属学会 1. 日本物理学会 研究テーマ 1. 超弦理論と素粒子論 研究概要 超弦理論と素粒子論 重力をも含む素粒子の統一理論の有力な候補である超弦理論の研究。特に弦の世界面上の共形場理論を用いた解析とその数理物理学的な側面について。最近はブラックホールの物理などにも興味がある。 現在の専門分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 (キーワード:素粒子論、超弦理論、共形場理論、数理物理学) 著書 1. 2015/09 共形場理論 │ (共著)   論文 1. 2022/06 Interactions of strings on a T-fold │ Journal of High Energy Physics │ JHEP06(2022) (121) (共著)   2. 2022/05 Notes on Vanishing Cosmological Constant without Bose-Fermi Cancellation │ Progress of Theoretical and Experimental Physics │ Volume 2022, Issue 5 (053B04) (共著)   3. 2021/04 Argyres-Douglas Theories, S-duality and AGT Correspondence │ JHEP04(2021) (205) (共著)   4. 2021/02 Non-SUSY Heterotic String Vacua of Gepner Models with Vanishing Cosmological Constant │ Progress of Theoretical and Experimental Physics, │ Vol. 2021, Issue 3 (033B03) (共著)   5. 2021/02 物理学における保型性 │ 数理科学 │ 59 (2),70-76頁 (単著)   全件表示(65件) 学会発表 1. 2022/12/09 Constructions of Non-SUSY String Vacua With Vanishing Cosmological Constant (KEK Theory Workshop 2022) 2. 2022/09/06 Interactions of strings on a T-fold (日本物理学会,岡山理科大学) 3. 2020/11/28 超弦理論と宇宙定数問題 (素粒子現象論研究会2020) 4. 2020/11/18 Irregular States and Gauged Argyres-Douglas Theories (基研研究会「Strings and Fields 2020」) 5. 2020/11/18 Partition functions of gauged Argyres-Douglas theories and S-duality (基研研究会「Strings and Fields 2020」) 全件表示(71件) 科学研究費助成事業 1. 2022/04/01 ~ 2025/03/31 共形場理論におけるモジュラー形式の数理と宇宙定数問題への新たなアプローチ │ 基盤研究(C)   2. 2011 ~ 2016/03 共形場理論による非自明な背景上の超弦理論の解析とその素粒子模型への応用 │ 基盤研究(C)   研究高度化推進制度 1. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型共形場理論におけるモジュラー形式の数理と超弦理論が導く新たな時空像 2. 2018/042019/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型共形場理論に現れる新奇なモジュラー形式の研究と超弦理論が導く新たな時空像 3. 2017/042018/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型新奇なモジュラー形式及びモジュラー不変性の数理とその超弦理論への応用 4. 2016/082016/08 研究支援制度分類:学外研究制度種目:-非コンパクト超共形場理論の数理物理学への応用 5. 2016/062017/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型共形場理論に基づく非幾何学的背景上の超弦理論の研究 全件表示(6件) 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2012/04 ~ 専門科目「解析力学」にて、レジュメとともに多数の演習問題を配布し、レポートとして提出を義務付けるとともに、模範解答をコースツール上で配布し、受講生の理解を深めることに努めた。 2. 2010/09 ~ 専門科目「物理数学2」にて、レジュメとともに多数の演習問題を配布し、レポートとして提出を義務付けるとともに、模範解答をコースツール上で配布し、受講生の理解を深めることに努めた。 3. 2010/04 ~ 専門科目「物理数学3」にて、レジュメとともに多数の演習問題を配布し、レポートとして提出を義務付けるとともに、模範解答をコースツール上で配布し、受講生の理解を深めることに努めた。 ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2020/12/07 ~ 2020/12/11 大学単位互換講義: 物理学特別講義A (「宇宙理学特別講義1・2」と合同開講) 集中講義「共形場理論入門」,北海道大学 2. 2018/08 ~ 2018/08 高大連携講義: 初芝立命館高等学校BKC研修模擬講義「素粒子とストリングの世界」 3. 2015/10 ~ 2015/10 高校等の模擬講義: 名古屋南高校 模擬講義 「素粒子の世界と宇宙」 4. 2012/09 ~ 2012/09 高大連携講義: 初芝立命館高等学校 サイエンスクエスト特別講義「宇宙の謎に迫れ!」 5. 2011/11 ~ 2011/11 高校等の模擬講義: 本学付属校 立命館高等学校守山 サイエンスサタディ特別講義「素粒子と宇宙」 全件表示(9件) 研究者からのメッセージ 1. 超弦理論について私の専門は超弦理論(超ひも理論とも言われます)です。 これはすべての素粒子とその間に働く相互作用、そして宇宙の構造を決定する基礎理論の有力な候補とされています。この理論は、次元を持ったパラメータをひとつ含んでいるだけで(弦の基本的な長さのスケール。物理の理論である以上、長さの単位は必須)、一切の人為的に変えられる無次元のパラメータを含んでいないので、自然界のすべての物理量は、(あくまで)原理的には超弦理論の「基礎方程式」の解として決定されることとなります。 そこで、ときおり誇大広告気味に「Theory of Everything」などと言われることもありますが、実際は全く未完成な理論です。物理の他の分野からは「数学的すぎる」とか「formal theory」と言われることも多く、一方数学の人からはアバウトなことをやっているように見られがちですが、その辺の「浮世離れした」部分と「いいかげんさ」がこの分野の魅力と言えなくもないようです。 超弦理論の研究者は世界中にたくさんいて、やっていることは人によって千差万別です。ある意味では最も「好き勝手なことができる」分野と言えるかもしれません。とにかく、後数年で超弦理論のすべての未解決問題が解かれてしまう、という事態だけはなさそうなので、この分野を志す人は安心して勉強して下さい。 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

ビデオスロット勝ちやすい vctchampions結果 【BeeBet】はオンラインカジノやスポーツベットができる! vctchampions結果
Copyright ©プントバンコ The Paper All rights reserved.