セリエc

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

受験生の方へ 在学生の方へ 保護者の方へ 高校教員の方へ 地域・企業の方へ 卒業生の方へ お問合せ 附属機関 リンク HOME  > 学部・学科案内 > 文学部 > 教員紹介 > 井上 諭一 井上 諭一 教員紹介 一覧に戻る 教員氏名  井上 諭一(イノウエ ユイチ) 職名  教授 略歴 【学歴】  北海道大学文学部文学科卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了、 同博士課程単位修得退学 【職歴】  弘前学院大学文学部講師、同助教授、同教授 学位  修士(文学) 担当する科目  地域研究B、日本近現代文学史、近代文学、日本文化概論A、日本マンガの歴史、 現代日本マンガ論、日本の映像表現、日本文化演習ⅠAB・ⅡAB、日本文化研究B、 言語・文学・文化の基礎、卒業論文 専門分野  日本近現代文学、マンガ 主な業績 【著書】 1.『講座昭和文学史第二巻』(共著、有精堂、1988)  :「自然・田舎の再発見」を担当 2.『太宰治全作品研究辞典』(共著、勉誠社、1995)  :「帰去来」、「狂言の神」、「故郷」、「女生徒」、「親友交歓」、「母」、「満願」の項目執筆 3.『芥川龍之介作品論集成 第3巻西方の人』(共著、翰林書房、1999)  :「神神の微笑」の方法--材源と語り手の問題について--」(1986)を再掲 【論文】 1.「継ぐのは誰か-長嶋有『タンノイのエジンバラ』を読む」(単著、弘学大語文、2011) 2.「「『カメラ』から『虐殺の幻視』まで」(単著、日本近代文学会東北支部会報、2006) 3.「『百面相役者』論」(単著、弘学大語文、2003)  その他、現代小説、マンガに関する研究/発表等多数 その他 (学会社会活動、講演、受賞等) 日本近代文学会、日本マンガ学会、国際芥川龍之介学会、日本文学会東北支部会(以上、すべて正会員)、青森県近代文学館評議員 研究テーマ 小説の方法、現代マンガ論  今や日本の現代小説やマンガは、世界中で読まれています。日本語のままで読まれることはもちろん、いろいろな言語に翻訳されてもいるので、日本語ができない人にも親しまれています。特に、芸術性の高いものについては、尊敬を集めていると言っても過言ではありません。それは偶然そうなのではなく、日本の小説/マンガが表現の方法において独創的であり、優れた点が多いからなのです。   私の研究テーマは、このような日本現代小説/マンガの表現方法を解き明かし、作者本人さえ気付いていなかったような、新しい読み方を創りだすことです。もちろん、小説の「内部」を精査し、「外部」の事柄と関連づけて、十分な根拠をもって、新しい読みに至るのです。それにも関わらず、時々「読み過ぎ」だと言われたりします。しかしそんなことは気にしていられません。楽しい読み方(それはただ表面的に「面白い」ということではなく、自分に対して"変革"を強いるようなものです。)が、すぐそこで私を待っていて、それは「世界」に通じているのですから。 オススメの本 書名 「容疑者Xの献身」 著者 東野圭吾 出版社 文春文庫  これはいわずと知れた、物理学者湯川学を探偵役とする「ガリレオ・シリーズ」の中の一冊で、シリーズ初の長編です。著者の東野圭吾は、この作品で直木賞を受賞しました。  人物の描写には多少、類型的なところもあり、会話もときどき、冗長に思われることがあります。推理小説としては、意外な犯人ということではないですし、特に奇想天外なトリックが使われているというわけでもありません。ではどこがいいのか、と言われそうですが、この小説は、二人の登場人物(湯川学と石神哲哉)の、学生時代に芽生え、その後20年以上会わなくても変わることのなかった、友情と尊敬の物語として読むことができるのです。彼らの再会のシーンや、いつも淡々としているこの二人が、最後に感情をあらわにするシーンなどが、小説としての読みどころです。この作品は「ガリレオ・シリーズ」のテレビドラマ版(主演は福山雅治)の延長線上で映画化され、そちらもいいものですが、原作とは少し違っていますので、映画と小説を比較するという楽しみもあります。  学生時代に得るものは、知識・技術・資格・学位など、いろいろありますが、その最大のものの一つが、友達です。表面上のものではない、本当の友情はお互いの尊敬と切磋琢磨から生まれます。これから大人になろうとする、大学に入ろうとする、そういう人たちに、ぜひ読んでもらいたいと思います。 学部・学科案内 文学部 学部長ご挨拶 学部の特徴 英語 ・ 英米文学科 英文シラバス 日本語 ・ 日本文学科 日文シラバス 取得可能な資格 文学部の活動 弘前大学との単位互換制度について 教員紹介 奥野 武志 川浪 亜弥子 エドワード・フォーサイス(学科長) 石垣 雅子 スティーブン・マックウィニー 井上 諭一 今村 かほる 鎌田 学(学部長) 顧 偉良 畠山 篤 藁科 勝之 坂井 任(学科長) 井上 裕太 志喜屋 カロリーナ 学生・卒業生からのメッセージ GPA制度(学修評価)の導入 文学部のコロナ感染症の対処について デジタルパンフレット 社会福祉学部 看護学部 大学院   弘学時報 たてごと 公開講座・開放講義 生涯学習を支援します。 編入 転入 科目等履修生 各制度をご利用ください。 大学について|学部・学科案内|入試情報|キャンパスライフ|就職支援|国際交流|お問合せ|資料請求|交通アクセス|附属施設・研究所|リンク 〒036-8577 青森県弘前市稔町13-1(社会福祉学研究科・文学研究科・文学部・社会福祉学部),〒036-8231青森県弘前市稔町20-7(看護学部) TEL:0172-34-5211(代) FAX:0172-32-8768, 0172-31-7100(看護学部) FAX:0172-31-7101. Copyright © 2013 学校法人弘前学院 弘前学院大学.All Rights reserved

テッドベッド トランプブラックジャックルール テッドベッド 日本で最高のライブカジノ・ディーラー
Copyright ©セリエc The Paper All rights reserved.