ヴァロラントプラットフォーム

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

立命館大学 研究者学術情報データベース English>> TOPページ TOPページ > 上久保 誠人 (最終更新日 : 2024-04-27 20:40:26) カミクボ マサト 上久保 誠人 KAMIKUBO Masato 所属 政策科学部 政策科学科 職名 教授 業績 その他所属 プロフィール 学歴 職歴 委員会・協会等 所属学会 資格・免許 研究テーマ 研究概要 研究概要(関連画像) 現在の専門分野 研究 著書 論文 その他 学会発表 その他研究活動 講師・講演 受賞学術賞 科学研究費助成事業 競争的資金等(科研費を除く) 共同・受託研究実績 取得特許 研究高度化推進制度 教育 授業科目 教育活動 社会活動 社会における活動 研究交流希望テーマ その他 研究者からのメッセージ ホームページ メールアドレス 科研費研究者番号 researchmap研究者コード 外部研究者ID その他所属 1. OIC総合研究機構 地域情報研究所   2. 政策科学研究科   学歴 1. ~1987/03 愛媛県立大洲高等学校 卒業 2. ~1991/03 早稲田大学 第一文学部 哲学科人文専修 卒業 学士(文学) 3. 2008/04(学位取得) ウォーリック大学 博士(政治学・国際学) 4. 2001/09(学位取得) ウォーリック大学 修士(政治学) 5. ~2001/09 ウォーリック大学 政治・国際学研究科 政治学 修士課程 修了 全件表示(6件) 職歴 1. 1991/04/01 ~ 1999/06/30 伊藤忠商事株式会社 2. 2007/11/01 ~ 2009/08/31 早稲田大学 グローバルCOEプログラム「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」特別研究員 3. 2007/11/01 早稲田大学 アジア研究機構 アジア研究所 客員研究員 4. 2008/04/01 ~ 2010/03/31 立教大学 法学部 兼任講師 5. 2008/09/21 ~ 2009/03/31 早稲田大学 国際部客員講師 全件表示(10件) 所属学会 1. 英国政治学会 2. 英国日本研究学会 3. 日本国際政治学会 4. 日本政治学会 資格・免許 1. 2007 国会議員政策担当秘書資格 研究テーマ 1. 財務省(大蔵省)の予算編成権を巡る政官の権力闘争 2. 国際金融政策過程の日中比較制度分析 3. 財政構造改革の国際比較分析 4. アジア感染症対策ネットワークの国際比較研究 5. アジア諸国における地域的安定と分権改革の関係 現在の専門分野 政治学, 国際関係論 (キーワード:政策科学、政治学、現代日本政治論、国際政治経済学) 著書 1. 2020/03 「シー・パワーのアメリカのユーラシア大陸資源戦略争」稲垣文昭・玉井良尚・宮脇昇編『資源地政学』 │ ,101-117 (共著)   2. 2019/09 ”Japan as a Developmental State: The Need for a New Approach”, in Stein Kuhnle and Sven E.O. Hort eds., Globalizing Welfare. │ (単著)   3. 2019/05 「争点としての石油・ガス」『現代国際関係学叢書<第5巻>国際関係の争点』(合計22p) │ ,148-170 (単著)   4. 2018/04 逆説の地政学:「常識」と「非常識」が逆転した国際政治を、英国が真ん中の世界地図で読み解く │ (単著)   5. 2017/10 「アイスランド-遅れてきた北欧福祉国家の先進性と異質性」 『北欧福祉国家は持続可能か:多元性と政策協調のゆくえ』 │ ,115-135 (共著)   全件表示(11件) 論文 1. 2020/08 危機に台頭するコンパクトデモクラシー │ 『外交』Vol.62 │ (62) (単著)   2. 2020/03 「選挙と財政再建-英国・キャメロン政権と日本・安倍政権の比較」 │ 政策科学 │ 27 (4),251-265 (単著)   3. 2019/06 Age of eligibility to run election in Japan: a barrier to political careers? │ Journal of Contemporary East Asia Studies. │ (単著)   4. 2017/03 Creation of a Circulatory Energy and Welfare Regional Network and Avoidance of Conflict: the Case of Russia's Sakhalin Oblast │ Journal of Policy Science │ 2017 (11),23-35 (共著)   5. 2017/03 『安全保障法制』の政策立案過程-リベラルが進める日本の安全保障政策-   │ 政策科学 │ 24 (4),111-125 (単著)   全件表示(31件) 学会発表 1. 2019/03/20 「アジア・フューチャープロジェクト”アジアと日本の地域のネットワーク化の学際的なアプローチについての一考察”」 (3月20日 立命館大学OICキャンパス: 2018年度地域情報研究所報告会: 『現代の地域と社会科学の役割-現代地域科学の確立に向けて-』) 2. 2017/10/12 コア・エグゼクティブ構造の違いに見る日中の政策過程 (『東北財経大学公共管理学院・立命館大学政策科学部  第4回共催国際シンポジウム 「人口減少社会におけるアジアの都市の政策的戦略」』  ) 3. 2017/09/30 エネルギーと福祉の循環型ネットワーク形成と紛争回避ーロシア・サハリン州を事例としてー (日本公共政策学会関西支部第10回研究大会 公開シンポジウム『日本の資源外交の政策評価』) 4. 2016/09/21 Business Power for Demicratisation: Lesson From Japan (Comparative Asian Research Network (CARN), Department of Japanese Studies, Chinese University of Hong Kong) 5. 2016/05/15 エネルギーと福祉の循環型地域ネットワーク形成と紛争回避:ロシア・サハリン州を事例として (北東アジア・エネルギー研究センター(CESNA)第3回研究会) 全件表示(40件) その他研究活動 1. 2024/01/30 "Japan PM Kishida is fighting a party corruption scandal. Here&#39;s a look at what it&#39;s about" AP News 2. 2023/11/22 "LDP and CDP join forces against Nippon Ishin in local elections" The Japan Times 3. 2023/11/03 "With Naoto Kan&#39;s exit from the CDP, some see a generational shift" The Japan Times 4. 2023/10/20 "Former finance minister elected as Lower House speaker" The Japan Times 5. 2023/10/12 「旧統一教会と政治の関係は?解散命令請求、識者に聞く:長期的解決、海外事例を参考に」『日本経済新聞』朝刊 全件表示(156件) 講師・講演 1. 2024/04/04 Democracy and Human Rights in Hong Kong (ロンドン(オンラインイベント)) 2. 2021/09/15 The LDP Presidential Race: Who Will Replace Prime Minister Suga? 競争的資金等(科研費を除く) 1. 2008 ~ 2010 A Comparative Institutional Analysis of Monetary Policy-making between Japan and China │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ University of Warwick-Waseda University: Comparative Regionalism in East Asia and Europe: Theoretical and Case Study Perspectives"" funded by British Council’s Research Co-Operation grant   2. 2008 ~ 2008 Bureaucracy and the Initiative of Prime Minister's Office: A Case of Diplomatic Policy Change under the Koizumi Administration │ 競争的資金等の外部資金による研究 │ 早稲田大学グローバルCOEプログラム「アジア地域統合のための世界的人材育成拠点」研究調査支援費   研究高度化推進制度 1. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究所重点研究プログラム種目:-アジア・フューチャー・プロジェクト 2. 2019/042020/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型被選挙権と学生政治団体、就職活動の国際比較から見る、政界の人材確保の研究 3. 2018/042019/03 研究支援制度分類:研究所重点研究プログラム種目:-アジア・フューチャー・プロジェクト 4. 2018/042019/03 研究支援制度分類:研究推進プログラム種目:科研費獲得推進型被選挙権と学生政治団体、就職活動の日英比較から見る、政界の人材確保の研究 5. 2017/042018/03 研究支援制度分類:学術図書出版推進プログラム種目:-逆説の地政学:「常識」と「非常識」が逆転した国際政治を、英国が真ん中の世界地図で読み解く 全件表示(8件) 教育活動 ●教育方法の実践例 1. 2012/02 マッキンゼー・アンド・カンパニー主催・学生論文コンテスト・優秀賞(全国第2位)「日本社会を活性化するために必要なこと」(今西佑斗)の研究指導。 2. 2011/12 第7回・政策系大学・大学院研究交流大会、大学コンソーシアム京都理事長賞受賞「映像ロケによる地域活性化の可能性」(松野沙羽子・川路葉月・鈴木浩一・吉田良輔)の研究指導。 3. 2011/12 日経ビジネス・アカデミックサポートプログラム・西日本インカレ2011、本選出場「日本における多国間人材ネットワーク形成の可能性―英国での現地調査を事例に―」(研究入門フォーラム・英国PJ)の研究指導。 4. 2011/10 大学院講義「Poicy Case Writing II」:ハーバード大学ケネディ公共政策大学院のケースメソッドを用いた、事例研究の英文文章の書き方、および比較法を用いた分析を含む英文学術論文の書き方の指導を行った。 5. 2010/04 ~ 2010/09 大学院講義「Poicy Case Writing I」:英語論文の書き方(リサーチ・プロポーザル、イントロダクション、ボディ、結論の書き方)、比較法を中心とした研究方法論の指導を包括的に行った。 ●教育に関する発表 1. 2016/12 『第12回 大学コンソーシアム京都「京都から発信する政策研究交流大会』    小高夕佳「優秀賞」の研究指導。   2. 2011/12 講演:財政再建に向けた 政治のリーダーシップは可能か?: 税制改革を巡る 政官関係を事例とした 行財政改革の視点(尼崎市園田公民館、2011年12月6日) 3. 2011/11 Lecture: "Youth Unemployment and Internationalisation of Higher Education in Japan: Ritsumeikan&#39;s Challenge" 6th Form Japan Day in the Japan Society of London 4. 2011/10 講演:財政再建に向けた 政治のリーダーシップは可能か?: 税制改革を巡る 政官関係を事例とした 行財政改革の視点(株式会社格付投資情報センター、2011年10月15日) ●その他教育活動上特記すべき事項 1. 2010/04 ~ 2010/09 高大連携講義: 立命館宇治高校・高大連携科目「社会科学入門」 ホームページ 立命館大学政策科学部 © Ritsumeikan Univ. All rights reserved.

錦織圭オフィシャルブログ ラッキーセブンスペシャル 錦織圭オフィシャルブログ ギャンボラ入金
Copyright ©ヴァロラントプラットフォーム The Paper All rights reserved.